灼熱の「伊勢ライド」(ご褒美クラフトビールを目指すライド)を開催しました。
阿倍野から伊勢神宮を目指す160kmのロングライド、今回はスタッフゆさのプライベートライドです。
当初予定していた6/11は雨天のため順延となり6/18(水)に開催となりました。
今回のライドではXB Planning(クロスビープランニング)さんに道中のサポートと帰路の送迎のご協力お願いしました。
阿倍野から伊勢神宮へ/大和川CR-14号線-166号線-女寄り峠‐宇陀道の駅-高見峠-368号線-38号線-22号線-外宮-内宮-サポートカーにて帰路という道程です。
梅雨の晴れ間とはいえ一気に気温があがり最高気温35℃の真夏並みの暑さになった当日。
まだあたりが暗い早朝4:00に集合してスタートしました。
今回参加者は6名。
朝はまだ気温が高くなく気持ち良くて走りやすい。
まだまだ余裕です。
コンビニがない区間では、XBPlanningさんのサポートカーが休憩スペースを作ってくれ、冷たい飲み物や果物でおもてなししてくださいました。
1回目のサポートカー休憩は、女寄峠越えたところ。
宇陀道の駅到着。
先はまだまだ。
気温が上がり暑くなってきたので、坂道はちょっときついです。
2回目のサポートカー休憩は高見峠。
渡る風が気持ち良い高台で景色を愛でながら休憩。
用意していただいた「ガリガリ君」がしみる~
休憩終了、再び走り出します。
絶景の中のサイクリングです。
日差しが強く、暑さが体力を奪います。
いいたか道の駅でお昼休憩。
あともうすこし!
到着! 伊勢参りをすることができました。
さて、お参りのあとはおかげ横丁へ。
目的地はここ!!
一番の目的はこれです。
早朝から160km走ってきたので、それはもう美味しいビールです。
五十鈴川の心地の良い風に吹かれてライドの疲れをいやしました。
ビールのあとは内宮にもお参り。
XBPlanningさんが補給や休憩をサポート、伊勢からはサポートカーに乗って阿倍野に帰着しました。
荷物なども預かっていただけるので身軽に、そして帰りはゆっくり車で座って帰ってこれるとてもラグジュアリーなライドイベントでした。
今回ご紹介した美しい写真もXBPlanningさんが撮影してくれました。
ありがとうございました。
今年は急に暑くなったこともあり、まだ身体が暑さ慣れていなかったのでちょっと過酷な場面もありましたが、みなさん最後まで走りきることができました。
また、こういったライドも企画していこうと思いますので興味のある方はベックオンゆさまでお問い合わせください。
本日のアクティビティ(🔽クリックするとセグメントをご覧いただけます!)