2015年創業、2018年に自社ブランドを立ち上げ2020 年には自社ハブの設計を開始したCRW Works 。
最高のリムとホイールをお客様にお届けするという理念のもと高性能でコストパフォーマンスに優れた製品開発を行う中国系の企業です。
CRW CSシリーズは発売から2年間、プロライダーからアマチュアまで、幅広い層から絶賛されました。軽量性、快適性、そしてレスポンスの良さを兼ね備えたホイールは、多くのファンを獲得しましたが、このホイールの後継モデルが発売されました。
2026 CRW CSシリーズ
定価:252,000円
ベックオン価格:220,000円
(2025.7月現在日本国内で購入いただけるのはワールドサイクルとベックオンだけです)
ワイドリム
ロードバイクのタイヤはますますワイド化が進む傾向にあり、CRWは皆様からのフィードバックに耳を傾け、フロントリムとのマッチングを高めるためにリアリムの幅を広くしました。リアリムの内幅は21mmから24mmに広がり、外幅も同様に広くなりました。
重量の見直し
CSシリーズは既にクラス最軽量でしたが、2026バージョンではホイールセットの重量を40g削減することで、さらに軽量化を実現しました。これにより、2026年モデルのCS 5060(フロント50mm、リア60mm)の公式重量はわずか1250g ±2%に!CS 4045(フロント40mm、リア45mm)はわずか1140g ±2%に!これは、ほんの数年前にはディスクブレーキホイールでは考えられなかった重量です。
ベアリングについて
ディスクブレーキスルーアクスルの場合、ベアリングにかかるプリロードの量は自転車によって異なります。そのため、2026ハブには調整可能なプリロードシステムが搭載されています。工場出荷時には、スルーアクスルを介したトルクが10~12N·mのロードバイクで最適な性能を発揮するように設定されています。ただし、取り付け時にベアリングの性能が最適ではないと感じた場合は、グラブスクリューを緩めてプリロードを調整し、グラブスクリューを締め直すことができます(この作業は、自転車にホイールを固定した状態で、実際に乗車した状態で行ってください)。ベアリングの寿命中にベアリングに遊びが生じた場合は、プリロードカラーを締めることで最適な性能を取り戻し、ベアリングの寿命を延ばすことができます。
2026 CS 4045
ブレーキタイプ: ディスク
重量: 1140g ±2%
前輪
リム深さ: 40mm
リム内幅: 24mm
リム外幅: 31.6mm
スポーク数: 16
最小タイヤサイズ: 28mm
最大タイヤサイズ: 45mm
最大タイヤ空気圧: 100psi またはタイヤの最大空気圧。(いずれか低い方)
スルーアクスルサイズ: 100 x 12mm
後輪:
リム深さ: 45mm
リム内幅: 24mm
リム外幅: 31.6mm
スポーク数: 20
最小タイヤサイズ: 28mm
最大タイヤサイズ: 45mm
最大タイヤ空気圧: 100psi またはタイヤの最大空気圧。(いずれか低い方)
スルーアクスルサイズ: 142 x 12mm
チューブレス対応、フックリム。
フリーハブ: 36T スターラチェット。 Shimano 11s、SRAM XDR、またはCamp。互換オプション。
2026 CS 5060
ブレーキタイプ: ディスク
重量: 1250g ±2%
前輪
リム深さ: 50mm
リム内幅: 25mm
リム外幅: 34mm
スポーク数: 16
最小タイヤサイズ: 28mm
最大タイヤサイズ: 45mm
最大タイヤ空気圧: 100psi またはタイヤの最大空気圧。(いずれか低い方)
スルーアクスルサイズ: 100 x 12mm
後輪:
リム深さ: 60mm
リム内幅: 24mm
リム外幅: 32mm
スポーク数: 20
最小タイヤサイズ: 28mm
最大タイヤサイズ: 45mm
最大タイヤ空気圧: 100psi またはタイヤの最大空気圧。(いずれか低い方)
スルーアクスルサイズ: 142 x 12mm
チューブレス対応、フックリム
フリーハブ: 36T スターラチェットShimano 11s、SRAM XDR、またはCamp。互換オプション。
<ご購入検討の方へ>
個人輸入で中華ホイールの購入は何かと不安もありますが、日本国内でプロショップであるベックオンで購入できる安心感。ぜひご利用ください。
価格は為替の変動でその都度変更される可能性があります。
納期と合わせて店頭でご確認ください。
※このホイールの通販をご希望の方は「ワールドサイクル」にお問い合わせいただきますようお願いします。